遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(火)休み時間

 みんなの広場で、1年生と4年生の児童が
 なわとびで交流している様子です。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(月)児童朝会

 皆さんご存知の通り、最近風邪・インフルエンザで
 欠席する児童が増えています。

 そこで、校長からは、風邪・インフル等を予防するのに、
 必要なことがらを話しました。
 「うがい」「手洗い」「マスクを着ける」は、よく知られて
 いますが、「十分に栄養をとる」「十分な睡眠をとる」
 だから、夜はできるだけ早く寝ることも大事です。
 
 次に、「国際平和ポスター」の作品で、本校の5年女児1名、
 6年男児2名の作品が、18日(土)〜21日(火)の間
 なんばウォークのクジラパークで展示されている、と児童
 に知らせました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(木)クラブ活動

 【科学クラブ】
  今日から2回の活動で、万華鏡を作ります。
  今日は、パーツつくりでまだ万華鏡と識別
  できませんが、次週で完成します。
  期待ください。

児童集会(音楽集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(木)児童集会(音楽集会)

 今日の児童集会は、音楽集会を行いました。
 最初に、「雪」の歌詞に合わせて二人一組に
 なって、手拍子でリズムをとりました。

 続いて「にじ」を全員で合唱しました。

卒業旅行 15

画像1 画像1
楽しかったキッザニア甲子園、今から学校に戻ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31