大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

秋を満喫 〜PTA社会見学〜

 11月9日、京の秋を楽しんできました。嵯峨野から亀岡までの25分間、レトロなトロッコ列車に乗り、美しい景観に感動しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大阪市音楽交流会にむけて 〜3年生出場〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日(火)、クレオ大阪中央において、大阪市音楽交流会が開催されます。今回、3年生全員が、本格的なホールで歌声を披露する機会をいただきました。
 「心のなかの広い宇宙を」「大切なともだち」の2曲を斉唱します。本番に向けての練習にも熱が入っています。
 

体験・実験から学ぶ 〜6年生理科特別授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 緊急地震速報の音を活用した、地震発生時に備えての緊急避難訓練、また液状化現象の実験など、日頃の備えがいかに大切か、よくわかりました。

『地震・津波から命を守る』 〜6年生理科特別授業〜

 11月9日、大阪管区気象台 気象防災部より3人の講師をお招きして、授業をしていただきました。日本列島で起きる地震・津波についてクイズや動画をまじえ、さらに体験的な内容もあり、6年生は興味・関心をもって学習できました。
画像1 画像1

研究授業 〜3年生算数〜

画像1 画像1
 11月8日、3年生の算数の授業において、川瀬先生の研究授業でした。小数の加法の計算の仕方を理解し、その計算を自分でできるようになるのが目標です。
 まずは見通しを立てて、方法を自分で考える時間をもちます。皆、しっかり考えて、いろいろな方法をノートにまとめていました。そのあとで自分の考えたことを発表しました。
 自分で考えることで、学習はさらに深まっていくものと思います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会