登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

栄養教室

 1月13日、4年2・3組で栄養教室を行いました。今日は「野さいについてしろう」という学習です。住吉小学校の栄養教諭の先生には1年間をかけて、全学級で指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育二測定

 1月12日、昨日から今年度最後の「発育二測定」を実施しています。今日は3・4年生。先生から「うんちでできるけんこうチェック」のお話を聞いた後、身長と体重を測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 1月12日の児童集会は各学年の1組の子どもたちが講堂に集まって「シルエットクイズ」をしました。幕の間を飛ぶ物を当てるクイズです。班長さんがみんなの意見を聞いて班の答えをまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

エネルギー環境教室

 1月11日2〜4時間目、大阪ガスの方にゲストティーチャーとして来ていただき、5年生は「エネルギー環境教室」の学習をしました。二酸化炭素を減らすために家庭でできることをグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

 1月10日、講堂で3学期の始業式を行いました。みんなで元気よく校歌を歌い、児童会の代表が今年の抱負を発表しました。今年は酉年。子どもたちの願いが大きく羽ばたき、かないますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式(10時30分〜下校 *5年生は11時ごろ下校)
3/27 春季休業【〜4/7(金)】*始業式4/10(月)

学校評価

「全国学力・学習状況調査」結果

学校協議会

教育課程