■6月4日(火)、眼科検診 ■6月5日(水)、6年社会見学(奈良方面) ■6月6日(木)、歯科検診 ■6月7日(金)、3年社会見学(ハルカス・環状線一周)

出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
桜宮中学の英語の先生が、6年生に英語の授業をしてくださいました。

中学校から始まる英語って、どんなんかなー?
子どもたちも興味をもってくれたと思います。

アルファベットの大文字と小文字の書き分けは、他の字との大きさのバランスが大切です。「C」は大文字も小文字も同じ形なので、単独では大文字なのか小文字かはわかりませんが、他の文字と書くとそれがわかります。

暑くなってきました!

画像1 画像1
梅雨の合間、夏らしい日差しが降り注ぐ午前でした。
こんな暑い日に、運動場に出て遊ぶ子なんて……

いる!こんなにいっぱい!

やっぱり遊ぶのが大好きです!
しっかり水分補給をして、元気に遊んでね!

学校でも、水分補給をするよう声掛けをしています。
なかには、水を飲まなくても平気な子や、飲み忘れてた!なんて子もいますので、お家で持ち帰った水筒が空になっているか確かめていただけるとありがたいです。

柴島浄水場 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい映像での学習もできました。

柴島浄水場 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水をきれいにする実験装置を組み立てて、本当にニオイの無い透明な水を作ってみました。各班とも仲良く協力して行なっています。

柴島浄水場 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業(〜4/7)

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成27年度 研究紀要