7/27 林間学習 2 (無事到着)

28名元気に宿舎最寄りの駅に到着しました。(^O^)

宿舎まで歩いて移動し、開舎式を行いました。3日間お世話になる宿舎の方に代表があいさつをしました。この後、湖畔で昼食を食べる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 林間学習 1 出発式

今朝はお見送りありがとうございました。
出発式の様子です。

みんな張り切っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいき料理教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いきいきの児童89名が、お昼ごはんを自分たちで作っています。包丁もガスコンロも使わず電子レンジで調理します。メニューはそうめんつゆでつくる和風パスタ、かぼちゃとじゃがいもを使ったサラダ、ヨーグルトのゼリーです。暑い中で1年生から6年生までチャレンジします。高学年、中学年の人が低学年の人にやさしくアドバイスしながら進めていきます。今年は保護者の方もたくさん参加していただきました。

7/15 6年生ありがとう

1年生が休み時間の前に6年生の教室を訪問。何事なのかと驚く6年生。1年生は集団登校、たてわり班でのオリエンテーリング、給食の準備等でお世話になり、感謝している気持ちを伝えにやってきました。そして、1年生みんなで書いた色紙を渡しました。残りの時間を6年生と1年生がなかよく、楽しく遊びました。とても心温まるできごとでした。ありがとう6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 地域子ども会

夏休みまであとわずかです。地域子ども会のメンバーで、夏休みの過ごし方について話し合いました。その後、1学期の集団登校を振り返りました。整列して歩けているか、全員集合できているかなど、点検しました。最後は、決められた通学路を歩く集団下校訓練をしました。通学路にある110番の家の場所を確認しました。無事故で登下校できるようにしましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより