5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

2年1組 ドリルパーク

1組さんもドリルパークに挑戦です!
こちらも真剣です!
みんなすごいなぁ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年もドリルパーク

ICT支援員さんにきていただいてドリルパークのアプリを体験してます。

みんな、夢中になりすぎ…
3時間目は生活なんだけどなぁ…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 一年間の頑張りを

今年書いてきた算数ノート。
いっぱいためて、最後に製本を。

思い出いっぱい詰まったノートになったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(理科)

『じしゃくのふしぎ』の学習もいよいよ終盤。
と言うことで今まで学習してきた事を活用し、磁石セットを使ってグループで自由に実験をアレンジすることに…

中でも一番人気はストローを重量物運搬用のコロに見立て、磁石の同極が反発する働きを利用し、ストローの上の磁石を移動させるというもの。

磁石を等間隔に置くグループ、繋げるグループ、重ねるてグループ。
他のグループのアイディアを共有しながら大賑わい♪

ん?
机の間に筆箱?
もはや実験ではなくなっているような。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

今日は6年生の卒業を祝う会が行われました。

プレゼント交換や呼びかけ。おまけに6年生クイズをしたりして、あっという間に会が終わってしまいました。

在校生が練習に練習を重ねた呼びかけ。終わった時、6年生から思わず拍手が!!
6年生も、一学年ごとにお礼の言葉をくれました。

暖かい会になったと思います。
本当にありがとう。6年生!
中学生になっても、胸を張って頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 給食費振替日

学校だより

ほけんだより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

The Baika Times