5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

2年2組 国語「ニャーゴの紙しばいを作ろう!」

今日は、(いや、正しくは今週は)ニャーゴの紙しばいを作っています。
みんなで、こだわってこだわってこだわりまくって各班ものすごい紙しばいができあがってきました。
ほどほどにしてほしいなぁ〜。
とも思いながら、あまりの真剣さに心を打たれます。

来週あたりに発表会を計画していまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 スカイプ授業 with 梅南津守小の友だち!

今日は、梅南津守小学校の皆さんとスカイプ中継で交流会をしました。

自分のクラスについて、学校行事について、自分の町について紹介し合っていました。

楽しそうに盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(クラブ見学2)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(クラブ見学1)

今日は待ちに待ったクラブ見学の日。
授業時間が一時間延長になりますが、子ども達は満面の笑顔。

パソコン、まんがイラスト、音楽ダンス、科学、スポーツの順に5つのクラブを見学しました。
それぞれのクラブの見学時間はほんの僅かですが、四年生から六年生までが、工夫を凝らして優しく三年生を迎えてくれました。

どのクラブも楽しそう♪
四年生になるのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(ぽかぽかさん)

4時間目に地域のボランティアの方々が読み聞かせに来てくださいました。
子ども達の大好きな『ぽかぽかさん』です。

大笑い…
わくわくドキドキ…
ちょっぴり涙…

今日はおまけの一冊も含めて何と八冊もの絵本を読んでいただきました。
子ども達は今回も心の栄養をしっかりいただきました♪

いつも心温まる時間を本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 給食費振替日

学校だより

ほけんだより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

The Baika Times