ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

学校協議会を開催します (3月2日)

1 開催日時 平成29年3月10日(金)午後4時〜
2 開催場所 大阪市立常盤小学校 多目的室
3 案件 平成28年度運営に関する計画最終評価について
     学校改善に向けた意見交換 その他
続きを読む

ダンスオーディション (3年 2月27日)

画像1 画像1
昼休みの分校音楽室。ダンスオーディションが行われていました。

審査員は、なかよし学級のダブルK、KN先生とKM先生です。なぜ今ダンスオーディションなのか聞いてみると、3月10日(金)の「卒業生とのお別れ会」で、6年生に伝える「ありがとうのことば」に関連しているようですよ。
続きを読む

卒業式練習開始 (6年 2月27日)

画像1 画像1
いよいよ卒業式の練習が始まりました。4組担任のK先生から、卒業式を迎えるにあたっての心構えや、姿勢(座り方・立ち方)についての話がありました。

ピンと張り詰めた講堂の空気。気づけば、卒業式まであと1ヵ月ありません。
続きを読む

めざせ!アベノスピーチマスター!(2月26日)

画像1 画像1
阿倍野区役所で「英語スピーチコンテスト」が行われました。阿倍野区子ども英語力向上サポート事業の一環で、2学期に3年生以上の児童に参加者募集の案内が配られていましたね。常盤小学校からは、小学生の部に4名、上級者の部に1名の、計5名が参加しました。

大阪と阿倍野について、家族について、将来の夢について、壇上でスピーチする子どもたち。原稿やメモは見ず、顔を上げて堂々と話をします。中には、聴衆とアイコンタクトをとりながら、身振り手振りを加えて話す子も。まさに…

Excellent!!
続きを読む

タブレットで (3年3組 総合 2月24日)

画像1 画像1
3時間目、タブレットを使って学習している3年3組の子どもたちです。

社会や国語で学習した、パン工場や盲導犬について調べている子、理科の問題にチャレンジしている子、漢字や計算の問題を解いている子、電子図鑑を見ている子などなど…。
続きを読む
学校行事
3/27 春季休業(〜4/9)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地