ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

夏の思い出 (4年1,2,3組 水泳学習 9月9日)

画像1 画像1
5時間目、4年1,2,3組は、今夏最後の水泳学習、プール納めです。

ウォーミングアップで何本か泳いだ後、記録をとりました。懸命に泳いでいる友だちに向けて、プールサイドから大きな声援がとんでいました。初めて25mを泳ぎ切った子には、割れんばかりの拍手が!
続きを読む

けいさつしょの仕事 (4年5組 社会 9月9日)

画像1 画像1
4時間目、社会科の学習。交通事故を防ぐための警察の取り組みについて調べ、自分たちには何ができるのかを考え、発表していました。

班に1台、タブレット端末が配られていて、阿倍野区内の交通事故発生の場所と件数が調べられるようになっていました。子どもたちは、画面をタップしたりスワイプしたりしながら、気づいたことを話し合っていました。
続きを読む

12日(月)から2学期の時間割!(9月11日)

画像1 画像1
3点お知らせしておきます。

1)明日(12日)から、2学期の時間割になります。間違えないように準備してください。(※ 時間割が1学期と変わらない学級もあります

2)5時間授業期間は、9日(金)で終わりました。明日(12日)からは、通常の授業時間になります。ちなみに、月曜日は、1,2年生は5時間授業、3〜6年生は6時間授業です。

3)プール納めは9日(金)でしたが、学年・学級によっては、12日〜16日も水泳学習を行う場合があります。用意を忘れないようにしてください。

発育測定が始まりました (4年3組 9月9日)

画像1 画像1
2学期の発育測定が始まりました。今日は、4年生です。

今回は、身長と体重を測ります。前回測定した4月と比べて、どうでしたか?

他学年の発育測定の予定
【1年】16日(金)
【2年】14日(水)
【3年】15日(木)
【5年】12月(月)
【6年】13日(火)

発育測定のときは、体操服が必要です。忘れないようにしてくださいね。
続きを読む

平泳ぎの特訓!(5年4,5組 水泳学習 9月9日)

画像1 画像1
今シーズンの水泳も大詰め。5年生も、6年生と同様、平泳ぎの練習に力を入れていました。

プールサイドに座って、かえる足キックの復習・練習を念入りにした後、課題別の3グループに分かれて、ガンガン泳ぎました。
続きを読む
学校行事
3/27 春季休業(〜4/9)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地