ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

2年 野菜の苗を植えました。 その1

先週は自分の植木鉢にミニトマトを植えましたが、今日は学習園に
・きゅうり
・なす
・ししとう
・おくら
の苗を植えました。
これから毎日、当番などで水やりをしていきます。
収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空堀商店街「もり・から・ふぇす」 その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空堀商店街「もり・から・ふぇす」 その2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空堀商店街「もり・から・ふぇす」 その1

校区の空堀商店街で、「もり・から・ふぇす」のイベントが開催されています。
商店街の皆様には、中央小学校の児童も、毎日の集団登校をはじめ各学年の地域学習などにご理解・ご協力をいただいています。今回は、日頃の感謝の思いも込めながら、イベントを盛り上げるべく「作品展示」という形で参加させていただいております。こうした交流を通して、学校と地域との連携を深めるとともに、子どもたちには「わが町」「郷土」を愛する心を育んでいきたいと考えています。
商店街にお立ち寄りの際は、中央小学校の児童の作品を是非ご覧ください。
(5月14日・15日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 たてわり班リーダーにチャレンジ!

 今日の児童集会は6年生が遠足でいないため、5年生が最高学年でした。「たてわり班のリーダーをするんだ!」と登校時からやる気満々の5年生。朝の用意が終わったらすぐに講堂へ行き、1〜4年生が並びやすいように列の先頭に立って「たてわり班カード」を持っていました。ゲームでは、低学年に優しく声を掛けて、班をまとめようと一生懸命努力していました。集会後は、1年生と手をつないで教室まで送っていました。
 初めてのリーダーを経験した5年生は、「楽しかった。」「6年生の大変さがわかった。」「これからは、6年生のサポートをする。」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31