大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
TOP

3年生「夢授業」

画像1 画像1
 3年生は、オリックスの元選手やコーチに来ていただいて、Tボールの試合を楽しみました。Tボールは、バッターが打つボールを固定させているので、普段野球をしたことのない子どもたちも手軽に楽しめるゲームです。全員がバッターとしてボールを打ったり、トンネルをしながらも守備についたりと、大きな歓声をあげながら楽しい時間を過ごすことができました。
 一流の選手と接することで、「自分の持っている夢は、努力すればかなうのだ。」という気持ちを子どもたちの中で育てていきたいものです。
画像2 画像2

児童集会

先週より、木曜日の朝の時間の「児童集会」が始まりました。今日は集会委員会によるゲーム、「走れ、ゴールまで‼」でした。さまざまな障がい物のあるコースを各班ごとにリレーで走りました。どの班も一生懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日より、「あいさつ週間」が始まりました。あいさつ週間の取り組みとして児童会のメンバーが、門の前に立って元気よくあいさつをしたり、朝会では全校児童の前で「あいさつヒューマン」を披露しました。今日は学校中で元気なあいさつが聞こえてきました。

5年 社会見学〜明治大阪工場〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日、明治大阪工場へ社会見学に行きました。普段食べている「カール」や「きのこの山」がどのようにして作られているかや、明治の工場での取り組みについて学びました。大きなチョコレートの看板を見たり、完成したばかりのカールを試食させてもらったり・・・楽しんで見学できました。

5年 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、総合で「米作り」の学習をしています。5月31日に、はぐくみネットの方々にご協力していただき、田植えを行いました。子どもたちは初めての体験に、「難しい!」と言いながら、慎重に苗を植えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会