修学旅行【1】

無事、菅島に到着しました。
『何匹釣れるのかなぁ』というちょっぴり不安な顔、『たくさん釣りたいなぁ』と気合いの入った顔で、子ども達は釣り体験を始めました。約1時間で40匹も釣ることができ、楽しむことができました。

修学旅行へ出発

心配された天候にも恵まれ、子ども達68名全員で出発しました。
到着後には、菅島での釣り体験があります。
何匹釣れるか、子ども達は今から楽しみにしているようです。

子ども達のお土産話を楽しみしていただくため、写真の掲載は割愛いたします。

がんばりました!ライオンズ杯

 秋晴れの下、ライオンズ杯のキックベースボール・ソフトボール大会がありました。春の大会よりぐんと成長した姿を見せてくれました。惜しくも、上位進出はなりませんでしたが、随所に好プレーが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業

「主体的・協働的な学びの推進モデル校事業」の一環で、公開授業を行いました。市内・府下から30名の先生方にお越しいただき、授業に対するさまざまなご意見をいただきました。こうした取り組みで、本校職員の力量が向上していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市原小学校との交流会

10月13日木曜日、5年生は市原小学校5年生と交流会をしました。鷺洲小学校の5年生は92名。遠路はるばる滋賀県東近江市から来てくれた市原小学校5年生16名は緊張した面持でお昼前に到着しました。給食から始まり、掃除、外国語活動、総合の研究交流、運動場でのドッジボールまで幅広く交流することができました。最後に記念の旗を交換し、記念撮影。思い出の1ページが子供たちの心の中に刻まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31