☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

4年 社会見学「柴島浄水場」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成28年10月6日(木)
屋外のぎょう集沈でん池では、「硫酸バンド」という薬でごみを取り除き、水がきれいになる様子を見学しました。
屋内では映像を見ながら「水道水ができるまでの過程」を学びました。その後の体験学習ではグループになった後、ペットボトルで作った簡易の「ろ過」装置に「砂」や「活性炭」を入れ、泥水をろ過しました。水が透明になる様子を観察しました。
子どもたちは、学校ではできないことを体験することができて、最後まで興味・関心・意欲を高めて、社会見学に参加することができました。

下校について

○全学年5校時終了後(14:35)すぐ下校します。
○児童には、「家庭で過ごす」「困ったことがあったら学校へ連絡する」ことを指導します。
○いきいきが無い場合には、参加児童保護者様にご連絡の上、安全を確認して帰宅させます。
○ご心配・ご相談等、何かありましたら、学校までご連絡ください。

念の為のご連絡です

本日学校は通常授業です。集団登校させてください。
今後、暴風警報が発令された場合等、授業を取りやめ下校することがあります。その場合には、下校時刻の目安を含め、メール等でお知らせします。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成28年10月2日(月)全員出席で運動会を実施しました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成28年10月2日(月)全員出席で運動会を実施しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」結果概要

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

校長経営戦略予算