しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

自然体験速報 いかだ後半

画像1 画像1 画像2 画像2
いかだか3漕になり
前半後半で隣のエリアで
湖水浴と交互に行うことになりました

自然体験速報 いかだ

画像1 画像1 画像2 画像2
木の板と古タイヤとロープだけ渡されて、みんなで協力していかだ作り

さて湖に浮かびますかどうか

自然体験速報 いかだ

木の板と古タイヤとロープだけ渡されて、みんなで協力していかだ作り

さて湖に浮かびますかどうか

自然体験速報 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
隣のテーブルから
南小学校のいただきますのクイズが聞こえてきます

磯部揚げの「いそべ」とはどういう意味でしょう?

A のり
B しお
C しょうゆ

「Aだと思う人?」に反応して手を挙げる敷津の子どもたち

「正解はAです」に
歓声を挙げる敷津の子どもたち

本当に子どもらしくて素敵です


ごちそうさまの後
食事係が
テーブルを拭き
落ちてるキャベツ片やご飯粒を拾い
合格するまで頑張る姿も素敵です

さあ
最後のお楽しみ

いかだ作りの前に
掃除と荷造りです

自然体験速報 3日目

画像1 画像1
昨夜は丸一日の活動で
たっぷり疲れて
ぐっすり眠れたようです

少し肌寒いくらいの朝の集い

さあ
最終日
最後まで
元気に
事故なく
事件なく

信じて
鍛えて
つながろう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式