☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

朝のあいさつ運動

今週は児童会主催のあいさつ運動です。毎朝正門前で登校してくるみんなを迎えてあいさつをしてくれます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第3回西淀川区 連合親善運動会2

 低学年から高学年へそして中学生や大人へとバトンをつなぐ地域対抗リレーでも姫島地域は大活躍。写真にあるように3年生の皆さんが大活躍してくれました。見事、入賞を果たしました。あっぱれ、姫島!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回西淀川区 連合親善運動会1

 爽やかな秋晴れの下、西淀中学校グランドで連合親善運動会が行われました。姫島小学校からは6年生チーム、5年生チームの2チームが小学校対抗リレーに出場。6年生チームは2位チームに大差をつけて見事優勝。5年生チームも3位に入賞しました。地域の皆さんも大喜びでした!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽

 15日(火)の音楽会に向けて最後の追い込みです。みんな表情豊かに心を込めて歌っている姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 算数

コンパスには長さを写し取る機能もあるということを理解する学習です。他の先生方が授業を参観。放課後にはよりよい授業を目指して討議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31