手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

ホットケーキ作り(6年)

 6年生の児童が家庭科でホットケーキを作りました。

 どのグループもとても上手に焼けていました。余った材料を使ってアレンジするなど、工夫も満載でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出来島小学校へようこそ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は幼稚園、保育所の子を招いての「ようこそ集会」でした。

一年生の歓迎の言葉や歌に続いて、みんなで昔遊びを楽しみました。
けん玉、お手玉、ゴムでっぽう、折り紙、だるまおとし、あやとり…どの遊びもとても楽しそうでした。
いつもは校内で一番小さな一年生ですが、もうすぐ二年生!
しっかりお兄さん・お姉さんとしてがんばってくれ、頼もしく思いました。

集会が終わってから、「幼稚園のお友達が楽しんでくれてよかった」、「一緒に楽しく遊べてよかった」との声が一年生から聞かれました。
春になったら今日集まった子どもたちが一年生と二年生です。
春になるのが今から楽しみです。

選挙について知りました!

 6年生の児童が、選挙の仕組みについて、区役所の選挙担当の方にお話を聞きました。

 キャラクターを候補者に見立てて、実際に投票をする練習などもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープ図を使って

今日の算数の授業では、テープ図を使う勉強をしました。
はじめて自分でテープ図を書いて、答えを求めるにはたし算になるかひき算になるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学会

 来年からクラブ活動が始まる3年生のい児童が、クラブ活動の見学をしました。

 出来島小学校にはいろいろなクラブがありますが、入りたいクラブは決まったでしょうか?

(写真は科学工作クラブの様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/6 入学式準備

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ