1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非行防止犯罪被害防止教室

画像1 画像1
6月30日、大阪府少年サポートセンターよりお二人の講師を迎え、5年生対象に非行防止犯罪被害防止教室を開催しました。みんな神妙な顔つきで聞き入っていました。

今週の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の切れ間、運動場で児童集会をすることができました。今週の児童集会はドリブルリレーです。

歯と口の健康教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日6年生児童を対象に「歯と口の健康教室」が開かれました。
教育委員会派遣の歯科衛生士さん、学校歯科医の辻本先生からたくさんのことを学びました。
府内児童生徒の内、要治療の6割が未受診という調査結果が新聞で報じられていました。自分の健康に関心を持つことは大切です。

戦争体験聞き取り

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日
3年生以上の児童が戦争体験談を聞きました。
おはなしいただいたのは「戦争体験語り部ひまわり」の照屋盛喜さんです。
3・4年生には学童疎開を、5・6年生には8月14日大阪空襲の京橋駅付近のようすをお話していただきました。

第51回交通安全子供自転車大阪府大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本校6年生4名が城東区代表として出場しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地