TOP

平和記念資料館1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和記念資料館見学です。
グループごとに活動しています。協力して活動し、平和学習をすすめています。

食を語る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
食を語る会2 がアップされておりませんでした。
申し訳ありません。
改めまして・・・

地域・保護者のみなさまに、給食を食べていただきました。
子どもたちの食べている「給食」がいかにおいしいか、いかに栄養満点かを知っていただけたかと思います。
ちなみに献立は、「豚肉のねぎだれかけ、鶏肉と蓮根の煮物、ツナ大豆そぼろ、ご飯、牛乳」です。

6年生のみなさんは、また明後日から「給食」をいっぱい食べてくださいね。

慰霊碑めぐり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原爆供養塔と韓国人慰霊碑です。
韓国人慰霊碑では、折亀を捧げています。

慰霊碑めぐり1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原爆ドームと原爆の子(貞子さん)の像です。
松之宮小学校全児童と地域の方が、平和の願いを込めて作成した千羽鶴を捧げています。

語り部・森本さんのお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本川小学校に到着しました。
資料館の地下室で、語り部・森本さんに「戦争」の生の声を聴かせていただいています。
学習のねらい「戦争や原爆の悲惨さ、平和の大切さについて学ぶ」の貴重な場面です。
目で、耳で、体で、心でしっかりと体験し、考えてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

交通安全マップ

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国調査関係

まつチャレ!

事務室