新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

全校集会で交通安全についての啓発が行われました

7/11(月)全校集会で自転車のマナーについて交通安全の啓発が行われました。都島警察の警察官の方に来ていただき、危険な自転車の運転やそれに伴う損害賠償などの問題について、わかりやすく説明してくださいました。また、地域から大阪府薬物乱用防止教育講師の臼井弘さんも来ていただいて、お話ししてくださいました。これから夏休みに向けて、生徒のみなさんも自転車の運転にはくれぐれも気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域夜間懇談会が行われました

7/8(金)19時から多目的室にて地域夜間懇談会が行われました。今年は「薬物乱用防止教室」ということで、大阪府薬物乱用防止教育講師の臼井弘さんと臼井美耶子さんを講師に招き、薬物の怖さや危険などをお話ししてくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行の写真

7/6(水)5限に3年生の修学旅行で撮った写真の申し込みが行われました。朝の登校時に玄関前で料金を封筒に入れて申し込みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部「社会を明るくする運動ポスター」

第66回「社会を明るくする運動」都島区啓発ポスターで金賞を受賞された、美術部の平田 桃さんの下記作品が啓発ポスターとして本日7月1日より区内各所にて掲出されています。
画像1 画像1

クリーン活動が行われました

7/3(日)に7月のクリーン活動が行われました。今回の場所は桜ノ宮東公園で参加者は約50名集まってくれました。集めたごみの量は約45キロ程になりました。目標は60キロ目指して次回も頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 離着任式 職員会議 入学式準備・予行
4/4 第70回入学式  1年教科書配布(図書室)

学校評価

月中行事

給食

その他

学校元気アップ