子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

教職員の「食物アレルギー研修会」

 4月6日(木)午後、多目的室で全教職員の参加による「食物アレルギー研修会」を行いました。
 給食担当教員からは、個別対応給食の提供について話があり、その後、「学校管理下における食物アレルギーへの対応」のDVDを視聴しました。実技研修では、養護教諭が講師になって、アナフィラキシーやエピペンの使い方について研修を行いました。最後は2班に分かれて、緊急時対応のロールプレイ【写真左・右】を行い、教職員の共通理解をはかることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日は、いよいよ入学式です ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日(木)午前、入学式を明日に控えた今日、新6年生と新2年生が登校してきました。新6年生【写真左】は入学式準備のため、講堂の椅子を並べたり、掃除や掲示のお手伝いをしました。その後、新2年生【写真中】の26名は準備の整った式場で、新1年生の前で披露する「歓迎のことば」の最終練習を行いました。
 1年生の教室【写真右】の準備も整い、いよいよ明日、新1年生をお迎えします。明日の入学式は、午前10時開式です。保護者の方々のご来校時刻は、午前9時40分となっています。

ご入学、おめでとうございます ≪中学校入学式≫

画像1 画像1
 4月5日(水)10時、城陽中学校の「平成29年度入学式」が挙行されました。
 ブラスバンド部の演奏に合わせて、5クラス201名の中学校1年生が入場しました。この3月に本校を卒業した38名も少し緊張気味に入場していました。今年度は、在校生「歓迎のことば」と新入生「よろこびのことば」とも、中浜小学校の卒業生が述べてくれました。大きめの制服姿が初々しい1年生です。この三年間で心も体も大きく成長してくれることを期待しています。

新年度、学校は今日からスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月3日(月)8時30分、平成28年度教職員人事異動に伴う「着任式」【写真左】を職員室で行いました。転任の教職員一人一人からご挨拶をいただき、早速、平成29年度所属等の発表のあと、校務分掌(仕事)等の打合せ【写真右】を行いました。
 今日、学校に来ているのは「いきいき活動」に参加の児童だけです。運動場は昨日散布したにがりが、まだ溶けていませんので、「なかよし広場」【写真中】で春の陽気を感じながら遊んでいました。

休日の「学校体育施設開放事業」

 4月2日(日)、今日は昨日よりも気温がぐっと上がり、4月下旬の暖かさになりました。校庭の桜の木も、ちらほらと咲きだしました。
 中浜小学校では、休日の日中や平日の夜間に「学校体育施設開放事業」として、さまざまな団体が活動しています。午前中、学校の運動場では大人のソフトボールチームが練習をしていました。午後からは、小学生野球チーム【写真中】が、元気いっぱいに活動をしていました。練習が終わって17時からから、少年野球チームの監督・コーチの皆さんが、運動場に「にがり散布」【写真右】をしていただきました。ありがとうございました。新学期に向けて、運動場も整備ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/6 春季休業
4/7 春季休業
平成29年度入学式
4/10 着任式
1学期始業式
4/11 対面式
委員会・クラブ編成
給食開始
自動車文庫
4/12 発育測定5・6年

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係