■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

Today's C-NET

画像1 画像1 画像2 画像2
Today, there was C-NET for the first time this year.
(Picture left)As expected, it seems that the 6th grade students know what the teacher is saying.
(Right photo)In the second grade class, everyone sang with a cheerful voice and a hand shake.
Will I write all the C-NET articles in English this year?

あわてず落ち着いて

今日は火災の避難訓練を行いました。
消防署の方にも、お話をしていただきました。
安全に避難できたので、ほめていただきましたよ。
落ち着いて、身を守る行動をとることが大切ですね。

5年生は消火器の使い方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えんぴつにぎって

画像1 画像1 画像2 画像2
いちねんせいは きょう えんぴつで せんを かいたよ。
いろえんぴつで いろも ぬったよ。
これから ひらがなも れんしゅう するよ。

しばらくお待ちください

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、業務が込み合っておりますので、HPの更新が滞っています。
楽しみにチェックをされていた皆様、大変申し訳ありません。
本校の美しい桜を見ながら、しばしお待ちください(*^_^*)

初めての給食

今日は1年生にとって初めての学校の給食です!

さあ!給食の時間がやってきましたよ!
でも、すぐに食べられるわけではありません。
給食室から教室へ運んで、配膳してから食べられます。

給食を食べるための手順を一つ一つ覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/14 避難訓練(火災)
4/17 計画委員会 委員会
4/18 全国学力調査
4/19 尿検査(〜20日) 視力検査(〜24日) 代表委員会