〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

1学期始業式!新しい1年間のはじまりです!

 4月10日に1学期の始業式を行いました!
子ども達は、新しい学年の場所に並び、気持ち新たに1年間のスタートを切りました。
 学校長からは、みんなの良いところとして「学年に関わらず仲が良い事」で、これから気を付けてほしいこととして、「放送やチャイムの合図を良く聞く」「チャイムが鳴ったら、だまって走って教室に戻る」という話をしました。そして、時間を大切にする気持ちや、粘り強さ、持久力などをつけてほしいという願いを伝えました。

 その後、転出・転入された教職員の紹介を行ったあと、担任発表を行いました。子ども達は、どきどきわくわくの表情で、学校長の発表を聞いていました。
 「1学期のめあての発表」では、2〜6年生の子ども達が、1学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。その後、新1年生のみんなが登場して、元気にあいさつしてくれました。新しい仲間の前で十三小学校の校歌を歌い、全員で1年間のスタートを切ることができました。

 地域・保護者の皆様。新しいメンバーを迎えた十三小学校を今後も変わらずご支援ください。教職員一同、力を合わせてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式!すてきな1年生のみんなが仲間になりました!

 4月7日(金)に十三小学校の入学式を行いました。新1年生26人が全員元気に参加しました。最初の学校長の話では、3つの大事な話をしました。
 1つ…先生の話をしっかり聞く
 2つ…友達となかよくする
 3つ…元気いっぱいがんばろうとする

 また、PTA会長さんからは、「わからないことは学校のお兄さん、お姉さんたちに聞きましょう。」というお話などをしていただきました。
 その後の、2年生による「在校生お祝いの言葉」では、これからの学校生活について演技を交えて紹介したり、歌を歌って歓迎しました。
 いよいよ、十三小学校の1年生として、みんなの仲間になることができました。これからさまざまな経験を積んで立派に成長してほしいと願っています。
 1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページ年度移行のお知らせ

 いつも十三小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます
 4月になり新しく年度が変わりました。昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分「過去の記事」に保管しております。
「2016年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっています。
 今年度も子ども達の様子、学校の取組などを積極的に発信して参りますので、引き続き十三小学校のホームページをごらんください。よろしくおねがいします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 耳鼻科検診(全学年) 委員会編成
4/15 土曜授業(離任式、地区子ども会)代休はありません
4/17 視力検査(4〜6年) 眼科検診(4〜6年)
4/18 視力検査(1〜3年) 眼科検診(1〜3年) 全国学力・学習状況調査6年