TOP

発育測定

 4月12日(火)、1・2・3年生の発育測定をしました。測定の時間を利用して、養護教諭による「保健指導」を実施しています。今回は、保健室の使い方やトイレの使い方についての指導です。みんなしっかりと話を聞くことができました。
 子どもたちが健やかに成長していくためには、適切な運動、調和のとれた食事、十分な休養・睡眠が大切です。規則正しい生活を続けて、元気いっぱい大きく成長してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

「校長あいさつ」「教育目標」 更新しました!

「校長あいさつ」と「教育目標」のページを更新しました。
左上の【学校概要】タブをクリックすると、ご覧いただけます。
ご意見等、お聞かせください。よろしくお願いいたします。
                     <文責:鬼塚>

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、「黒糖パン(小)、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ」でした。
 1年生は、初めての給食に「おいしかった!もっとおかわりがほしい!」と、とてもうれしそうでした。
 これからいろいろな献立が登場します。好ききらいなく、しっかり食べましょう!

1年生を迎える会

 4月11日(火)、1年生を迎える会を行いました。上級生の皆さんと初めて対面する1年生は緊張しているようでしたが、6年生からメダルをもらうと、嬉しそうで笑顔がこぼれていました。
 運営委員さんの「お祝いの言葉」もとってもあたたかいものでした。セリフの中にあった「みんな仲が良く楽しい学校」を、1年生のみなさんも一緒につくっていきましょうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

 4月8日(月)、1学期の始業式を行いました。1学年ずつ進級した子どもたちは、どこか誇らしげで、希望に満ち溢れている様子でした。
 いよいよ新学年のスタート!子どもたちが気持ちよく安全に学校生活を送ることができるよう、教職員一同がんばってまいります!!
 保護者・ご家族の皆さま、地域の皆さま、ご支援・ご協力を仰ぐことも多々あろうかと存じますが、本年度もどうぞよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 全国学力学習状況調査 6年