1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

四月の花2

画像1 画像1
 

学校協議会開催予告

 平成29年度聖賢小学校学校協議会を下記要項で開催します。傍聴を希望される方は前日までに学校にご連絡ください。

           記

平成29年度 第1回 聖賢小学校 学校協議会開催要項

1.日時 平成29年4月25日(火) 18:30〜
2.場所 本校PTA地域活動室(旧 会議室)
3.案件 平成29年度 運営に関する計画の概要説明 他
      

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
本日は全国学力学習状況調査の日です。6年生全員顔つきは真剣そのものでした。

S先生のお話

画像1 画像1
 

今週の児童朝会

 今年度から、月曜日の児童朝会の講話を学校長を含めた全員の教員が持ち回ることになりました。
 トップバッターはS先生です。さぁ、どんなお話をしてくださったのでしょう。

 「新しい学年がはじまりました。新しい組、新しい友だち、それから新しい先生と過ごすようになって1週間が経ちましたね。だいぶ新しい環境に慣れてきたと思います。
 4月というのは1年の節目になります。4月には新しい目標を一つ決めてほしいなぁと思います。ちなみに私には一つ目標があります。これは新年の1月に立てた目標です。実は去年の12月、私はアメリカ旅行に行ってきました。アメリカは英語の国です。先生は英語がしゃべれません。アメリカで『お腹がすいたなぁ』と思ってハンバーガーの店に入り、一生懸命に英語を使ってコーラとフライドポテトとハンバーガーのセットを注文したのですが、出てきたのはチキンナゲット一つだけだったんです。困るよねぇ、その時、わたしは決めました。『1月から英語の勉強をがんばろう。』と。
 そういうことで私は1月から英語の勉強をがんばっています。『英語の勉強を1年間頑張ろう』という目標を立てました。 
 3月は忙しくてなかなか勉強する暇がありませんでしたので、4月から頑張ろうと思っています。こんなふうにみんなも何かひとつ目標を決めて頑張ってほしいなぁと思っています。
 担任の先生からお話があったと思いますが、朝の時間に「英語の時間」が入っていませんでしたか。みんなも今年から英語の勉強がスタートします。これをきっかけにして私も改めて英語の勉強を仕直そうと思っています。
 みなさんも何か目標を決めてください。思うだけじゃなくて、決めた目標を紙に書いてふでばこやお道具箱にいれて時々見られるようにするといいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地