○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

本日の給食 4月13日

4月13日(木)

焼きとり 豚肉とあつあげの煮もの 紅ざけそぼろ
米飯 牛乳

画像1 画像1

本日の給食 4月12日

4月12日(水)

カツカレーライス フルーツ白玉
ミニフィッシュ 牛乳

※今日は1年生のみなさんの入学をお祝いする献立です。

画像1 画像1

給食準備(1年生)

4月12日(水)

「手を合わせて、いただきます!」 
1年生のかわいい声が給食室前にひびきます。
協力して食缶や食器かごなどを運んでいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生の給食準備お助け隊(6年生)

4月12日(水)

1年生のなれない給食準備を手伝うために、6年生のお兄さんやお姉さんたちがお手伝いに来てくれました。配膳の手伝いだけでなく、牛乳のふたを開けることまで手伝ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨上がりの運動場

4月12日(水)

朝方に雨が降りましたが、水はけのよい長原小学校ではすぐに運動場が使えるようになりました。
竹馬、遊具、鬼ごっこ、ドッジボール……満開の桜のもと、15分休みには子どもたちの楽しそうに遊ぶ声が校庭に響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 スマイル班編成
聴力検査(1・6年)
クラブ編成
口座振替日
4/27 遠足5年(鶴見緑地公園)
聴力検査(3・4年)
体重測定(1・6年)
4/28 遠足1・2年(長居公園)
スクールカウンセラー
5/2 学校探検1・2年