引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

代表委員会の挨拶

画像1 画像1
27日(木)の集会では、代表委員会のメンバーである、前期学級代表・前期の委員会の委員長・前期の運営委員の挨拶がありました。

代表委員会を中心に大開小学校を盛り上げていきます!

委員会活動

画像1 画像1
24日から5.6年生の委員会活動が本格的に始まりました。大開小学校をより良い学校にするために、6年生を中心に活動しています。

写真は6年生の児童が5年生の児童に放送の仕方を教えてる様子です。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
24日月曜日、1年生と2年生で学校探検をしました。教室で2年生が校舎の説明をした後、グループに分かれて1年生をいろいろな教室に案内しました。優しい2年生と可愛い1年生が、学校探検で仲良く交流することができました。

パッカー車体験 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日金曜日 4年生がパッカー車体験を行いました。
以前に焼却工場に見学に行った時にゴミの説明を聞いていたおかげで「知ってる!」など、知識を深めていました。
パッカー車がゴミを回収するところ、乗車体験、紙芝居など楽しく学習に取り組みました。

土曜授業 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日(土)
 今年度初めての土曜授業は、学習参観日でもありました。
 本日は、たくさんの方にお集まりいただき、いつも以上ににぎやかな校内となりました。
 それぞれの学級での学習活動で、恥ずかしがりながらも笑顔で授業に臨んでいる子どもたちの様子が見られました。
 
 次回の学習参観もぜひお集まりください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 家庭訪問
視力検査6年
4/28 視力検査5年
5/1 家庭訪問
視力検査4年
5/2 家庭訪問
視力検査3年