遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(金)たてわり班活動

 5時間目は、今年度最初のたてわり班活動でした。
 各班で集合する前、6年生が1年生の教室に行き、
 同じ班の児童を、各教室へ誘導してくれました。
 各班毎では、自己紹介・集団下校の際の並び方
 を確認した後、登下校時に危ない箇所の確認を
 行いました。

避難訓練(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月14日(金)避難訓練(2)

 避難訓練が終わってから、1年生は特別に
 消防車の見学をさせてもらいました。

避難訓練(1)

4月14日(金)避難訓練(1)

 2時間目、「給食室から出火、延焼の恐れあり」との
 想定下、避難訓練を行いました。

 今日は西消防署から、4名の隊員さんに来校頂き、
 全児童に注意点等に付いてお話して頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(木)委員会活動(2)

 写真上は、給食委員会
 写真下は、運動委員会
 それぞれの活動の様子で、委員長をはじめと
 する役割分担を行いました。

委員会活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(木)委員会活動(1)

 今年度第1回目の委員会活動の様子です。
 写真上は、集会委員会
 写真下は、図書委員会 です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
今月予定
4/27 交通安全指導 聴力検査2年 家庭訪問1
4/28 聴力検査1年 家庭訪問2 出前授業4年
4/29 昭和の日
5/1 家庭訪問3 学校探検1年2年
5/2 家庭訪問4
5/3 憲法記念日