学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 図書 4月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になって2回目の図書の時間でした。
読みたい本を選んで集中して読みました。

5年生 黒板掲示の模様替え 4月27日(木)

画像1 画像1
掲示係によって4月から5月仕様になっていました。

桜の木から緑の生い茂る木へ。
チューリップからこいのぼりへ。

これからも季節を感じられる掲示が楽しみです。
画像2 画像2

しょくせいかつだより 5月号

しょくせいかつだより5月号を配布しました。
今月は、あか・き・みどりの3つのグループの食べ物について書かれています。
画像1 画像1

学校の花壇

環境委員会の子どもたちが毎日花壇に水をあげてくれているおかげで、紫色や黄色白色など、色鮮やかなパンジーが元気に育っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 自画像

図画工作科「リアルな自画像を描こう」に取り組んでいます。

写真を見ながら、配色を考え、絵の具で仕上げています。

教室掲示が楽しみです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 家庭訪問(給食後下校)
C−NET
学校たんけん1、2年
尿検査
4/28 家庭訪問(給食後下校)
尿検査
ベルマーク・ブザー点検
4/29 昭和の日
5/1 歯科検診2,6年
5/2 たてわり班活動
5/3 憲法記念日