学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

土曜授業(4月22日) その3

4年2組 国語

5年1組 国語

6年1組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(4月22日) その2

3年1組 算数

3年2組 算数

4年1組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(4月22日) その1

本日、今年度最初の土曜授業が行われました。

参観授業、学級懇談会を行い、たくさんの保護者の方に来校していただきました。

参観授業の様子です。

1年1組 音楽

2年1組 算数

2年2組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(4月22日)のご案内

画像1 画像1
明日は、今年度最初の土曜授業です。

児童のみなさんは、いつもどおり登校してください。

1時間目・・・通常授業

2時間目(9時40分〜10時25分)・・・参観授業(各教室)

学級懇談会(10時30分〜11時)・・・各教室

PTA総会・全委員会(11時15分〜)・・・講堂

となっています。

学級懇談会中は、1年生(ミニ図書館くすのき、1年教室すぐ)、2〜6年生(運動場、雨の場合は体育館)で、保護者の方をまつことができます。お子様と帰り方をあらかじめ話し合っておいてください。

また、「つながりまつり」が14時〜16時まで本校運動場および講堂で行われます。たくさんのゲームやお店があります。

くわしくは、こちらをクリックしてください。

作品展示 その2

○4年生
国語の詩「水平線」の視写です。詩の後ろには、それぞれの思う水平線が描かれています。

○5年生
画用紙で作った名札です。カッコよく仕上がっています。

○6年生
国語の詩「いのち」の視写です。“いのち”という難しい題名ですが、上手に絵で表現できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 家庭訪問(給食後下校)
C−NET
学校たんけん1、2年
尿検査
4/28 家庭訪問(給食後下校)
尿検査
ベルマーク・ブザー点検
4/29 昭和の日
5/1 歯科検診2,6年
5/2 たてわり班活動
5/3 憲法記念日