6月から白帽子です。水泳も始まりますのでご用意をお願いします。
TOP

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月24日、火災避難訓練を実施しました。非常ベルが鳴った後約2分ほどで全員運動場に集合し、消防署のみなさんが用意してくださった水消火器を使って「ピン・ポン・パン」で消火活動を体験しました。その後、体育館での全学年煙中訓練、1,2年生は消防車見学を行いました。1年生は6年生に手をつないでもらい優しく声をかけて教えてもらったので、煙の中でも落ち着いて行動できました。

PTA決算総会委員総会

 4月22日土曜日、平成28年度の決算総会及び平成29年度委員総会が行われました。土曜日の午前中にもかかわらず、たくさんの方々のご出席を得、決算総会委員総会とも無事に終えることができました。今年度も、教職員一同地域保護者の皆様と手を携えて「チーム森之宮」として、子どもたちの伸びる力を育み健やかな成長に取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 今年度の児童集会が始まりました。1年生から6年生までの児童(縦割り)の班を作り、ゲームをしたり、交流をしたり、話し合ったりと様々な活動に取り組んでいます。いつもは6年生の班長さんが教室まで1年生を迎えに行ったり送っていたりしているのですが、今回は委員会の活動があったので、急遽3年生が教室まで送っていきました。優しく声をかけている後姿に見送った先生方も思わず笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校

画像1 画像1
 森之宮小学校では毎年始業式に「集団下校」を行っています。災害時などに、教員が付き添って児童の安全を確保し集団で下校しますが、その訓練として「集団下校」を行っています。1年生は班長さんが教室にお迎えに行きました。

始業式

 平成29年度が始まりました。今年度も子どもたちの活動を学校HPにてご紹介します。よろしくお願いいたします。
 4月10日は始業式・着任式・児童の発表・対面式とおこないました。
1年生をあたたかく迎える上級生。森之宮小学校の児童みんながすくすく成長することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30