学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 算数「かけ算」問題づくり

画像1 画像1
□をつかったかけ算の問題を作り、問題を出し合いました。
九九やかけ算のきまりを使って、正しい答えを求めることができました。

1年生 今日の学習

算数ではブロックを使って数を数える学習をしました。
5までの数を数えられるようになりました。

今日の給食はなんと全員が時間内に完食することができました!
すばらしいことです!みんなよく頑張りました。

休み時間も思いっきり遊び、学校生活のリズムにも慣れてきました。
外で遊ぶと汗をたくさんかきます。水分補給のため、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水) 5年生『英語活動(モジュール)』

掃除が終わってから5時間目が始まるまでの時間を使って、毎日『英語活動(モジュール)』を行っています。

今日の内容は、『ABCソング』でした。

昨日の『ABCソング』とは曲が違うので、始めはリズムをとるのが難しかったです。

いろいろな『ABCソング』に触れることで、しっかりとABCを定着させることがねらいです。

毎日行うことで、リスニング力にもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生になったよ!

2年生の新学期が始まって、1週間が経ちました。
新しい教室で、子どもたちは元気よく過ごしています。

子どもたちとニコニコ、ワクワクする毎日を過ごしていきたいと思います。

写真は、発育測定、読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気いっぱい!

午前中は、昨夜の雨の影響で
運動場が使えませんでしたが、
昼から使えるようになりました。

バスケットボールやドッヂボール、
一輪車やうんてい、上り棒などで
放課後も元気いっぱい遊んでいます!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 歯科検診2,6年
5/2 たてわり班活動
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日