6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

2年生 生活科

2年生は、生活科の学習でミニトマトを育てます。

今日は、ミニトマトの苗を観察し、観察記録を書きました。

そのあと、それぞれのうえきばちに苗を植えました。

おいしいミニトマトがたくさんできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 初めての習字

初めての習字の学習です。

机の上にどのように習字の道具を並べていくか、から一つ一つ学習していきました。

大型テレビに机の様子を映してもらうととてもわかりやすいですね。

しっかり心を落ち着けて取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食の様子

今日の給食は、ごはん・にくじゃが・もやしのゆずのかあえ・えだまめ・ぎゅうにゅうでした。

しっかりとよくかんで食べています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 理科の学習から

アゲハの幼虫が卵からかえりました。

まだ、1センチメートルにも満たない小さい小さい幼虫です。

さて、アゲハの幼虫は何の木の葉を食べて大きくなるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 家庭訪問予備日 委員会・代表委員会
5/12 遠足予備日1,2年
5/13 土曜授業 避難訓練(不審者) 地域子ども会(集団下校)
5/16 C-net5,6年
PTA行事・地域行事
5/13 親子清掃 見守り隊結団式
5/17 PTA予算総会 PTA全委員会