○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

スポーツテストの準備

5月15日(月)

明日からのスポーツテストのために、教員で協力してライン引きを行いました。
ソフトボール投げ・50メートル走などのテストを行い、子どもの体力の状況を把握し、子どもの体力向上、体育・健康に関する指導に役立てたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 5月16日

5月16日(火)

鶏肉のバジル焼き ケチャップ煮
三度豆のソテー
パン 牛乳

【三度豆】
三度豆は1年に3度とれるので、三度豆と呼ばれています。
三度豆は体の調子をととのえる働きをする“緑のグループの食べ物”です。
・はだをじょうぶにする ビタミンC
・かぜを予防する カロテン
・おなかの調子をよくする 食物せんい が、たっぷり含まれています。

画像1 画像1

スポーツテスト 1年

5月16日(火)

初めてのスポーツテスト。
見なれないソフトボール投げの測定場で、なんとなく気持ちも落ち着かない様子です。友だちの投げたボールを争うようにして必死に追いかける姿も見られました。
幼稚園・保育所では直線で50メートルを走ることもまれであったのではないかと思いますが、最後までしっかり走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 2年

5月16日(火)

ソフトボールは2年生にとってはとても重いボールですが、精一杯遠くに飛ばしていました。スタートも1年生の時に比べて、とても上手になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト 3年(1)

5月16日(火)

「ソフトボール投げ」と「50メートル走」を測りました。
スポーツテスト自身に慣れてきているため、待つ態度もよく、ボール拾い等の補助についても協力してできていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 耳鼻科検診(2・4・6年)
5/17 委員会活動
5/18 スマイル集会
C-NET
歯科検診