運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

旬のもの

画像1 画像1
5月9日火曜日の献立

かつおのガーリックマヨネーズ焼き スープ グリーンアスパラガスのソテー 大型コッペパン イチゴジャム

旬の野菜はグリーンアスパラガスです。きれいな緑に調理されて食感もよかったと思います。
かつおは、にんにくで臭みを消しマヨネーズでやわらかくおいしくいただくことができ、低学年にも好評でした。

3年春の遠足

5月1日(月)に,春の遠足で深北緑地に行きました。
 大きくて楽しい遊具のあるロケット広場や恐竜広場,広大な芝生広場で,みんなで思いっきり遊んだり体を動かしたりしました。偶然,大きなシャボン玉も見ることができました。途中,少しだけ雨が降りましたが,みんなの元気な声で,すぐに快晴になりました。
 「まだ遊びたいな。」「また来たいな。」大満足な楽しい1日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の遠足に行ってきました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 快晴の中、扇町公園に行きました。午前中は、ほぼ貸し切りの中、遊具で遊びました。
お弁当を食べて、午後からは、大きな広場で、おにごっこやもうじゅうがりゲームをしました。
 たくさんの友達と遊んで、名前もいっぱい覚えました。

こいのぼりをあげよう会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の(2日)4時半から、ひまわり公園で、こいのぼりをあげよう会が行われました。福島小の子ども達のほか、地域のみなさんもたくさん集まってくださいました。
みんなで歌を歌いながら、こいのぼりをあげました。
帰りにはお菓子もいただきました。
お世話いただきましたみなさん、ありがとうございました。

こどもの日の行事献立

画像1 画像1
5月2日火曜日の献立
牛肉のちらしずし すまし汁 ちまき ごはん 牛乳

「こどもの日の行事献立」である今日の給食には
「子どもが元気で大きくなりますように」という願いを込めて「ちまき」がでました。
「ちまき」は子供どもたちにとってめずらしく、笹の葉の皮をむいてもちが出てくると、恐る恐る口にしている子どもが多くいました。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/24 3年図書館見学
5/25 体力テスト
検診
5/19 検尿2次
5/24 眼科検診2・4・6年
たてわり
5/25 たてわり清掃
委員会・クラブ
5/23 クラブ活動4
PTA
5/19 PTA予算総会