学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年生 今日の様子とお知らせ 5月29日

はじめての遠足が終わり、土日はゆっくり過ごせたでしょうか?
生活科では、遠足で活動したことやみつけたものなどをみつけたよカードにかきました。
お弁当の絵や、みつけた草花、じゃんけん列車で遊んでいるところなど、思い思いにかいていました。
道徳の時間でも、遠足でできた「よいこと」と、その時の気持ちを振り返りました。
音楽では、新しいリズムを学習し、手拍子をたたきました。
みんなでそろってできたときは、思わず笑顔になったり、拍手をしたりして、あわせる楽しさを味わいました。

ひらがなをすべて学習したので、今日から子どもたちが連絡帳を書いています。
確認していただき、サインをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

カローリング大会 結果発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白熱した試合の結果、接戦を制したのは、4町会でした!
おめでとうございます。

優勝  4町会
準優勝 1町会
3位  8町会

大変和やかな雰囲気の中、地域の親睦・交流ができました。

参加された皆様をはじめ、ご準備、審判と運営に携わったスタッフの皆様、お疲れ様でした。

来年度も楽しみです!

カローリング大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
第1試合が終わりました!

カローリング大会2

カローリング大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カローリング

本日は、地域の町会対抗カローリング大会が、本校講堂で行われています。

今年は、どこが優勝するのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 まちかど号
チョソン友の会
5/31 ベルマーク・ブザー点検
6/1 せいけつけんさ
代表委員会
内科検診1年・2年・4年
6/5 内科検診3年・5年・6年