平野図書館見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館でのマナーもしっかりと学ぶことができました。実際、座って本を読んでみよう。

今年度より、平野区は読書ノートを全児童へ配布しています。加美小学校にはない本や絵本、図鑑が平野図書館にはたくさんあります。ぜひ、ご家庭でも訪れてみてください。

平野図書館見学2

説明を聞いた後、どこにどのような本があるのか。また、どんな本があるのかを読んで確かめていました。
画像1 画像1

平野図書館見学1

画像1 画像1
3年生が、平野図書館へ出かけました。図書館の秘密をさぐるべく、見学に向かいました。説明をしっかりと聞いて、メモしている様子がうかがえました。

新出漢字学習

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校で学習する漢字の総数がいくつかご存じですか。
なんと、1006字です。5年生は181字学習します。

今日は、5年生の学級を参観しました。「因」「政」「編」の3字を学習していました。全員で空書きをしていました。

漢字テストで、めざせ100点です!!家庭学習でも応援よろしくお願いします。

算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室を参観しました。
現在、1年生の算数は、「あわせて いくつ」という学習を行っています。算数セットのブロックを使って、丁寧に学習していました。
発表している子どもが、「あわせて7ひきです。」と正しい言葉づかいで発表している姿に感動しました。
また、ノートも一字ずつ丁寧に書いています。また、ご家庭でノートをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30