運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

切り干し大根

画像1 画像1
6月13日火曜日の献立
豚肉の梅風味焼き すまし汁 切り干しだいこんのいため煮 ごはん 牛乳

切り干し大根はだいこんを切って乾かして作ります。乾かすと日光で生のだいこんよりも栄養素が多くなります。
今日も純和風の栄養たっぷり献立は、梅風味のさっぱり豚肉もとてもおいしく、すまし汁のオクラにも目をキラキラさせながら、みんなたくさんいただきました。

全体練習

運動会が、来週にせまってきました。各学年の練習も仕上げ段階に入っています。
今日から(13日)は、全体練習が始まり、開閉会式や応援の練習を全学年で行います。高学年は、各係を担当していて、自分の役割をしっかりつとめようと頑張っていました。その他の学年も、大きな声で歌ったり応援を盛り上げたりと、それぞれが力いっぱい練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジデ―

画像1 画像1
6月9日金曜日の献立
スパゲッティミートソース きゅうりのピクルス 1/2黒糖パン 牛乳

手作りのブラウンルウで仕上げたスパゲッティミートソースは人気の定番献立です。

今日は『チャレンジデ―』で、クラスで完食すればシールをもらえる日です。
苦手なきゅうりも今日ばかりは頑張って食べ、苦手な牛乳も頑張って飲めました。
完食できた日が増えますように!みんなでもりもり食べましょう!

いわしフライ

画像1 画像1
6月8日木曜日の献立
いわしてんぷら みそ汁 豚肉と三度豆のいためもの ごはん 牛乳

純和食の献立です。いわしてんぷらは骨まで食べられ、栄養満点です。
おいしい!と、子どもたちは、お皿に山盛りたいらげていました。
三度豆は今日も冷凍ではなく、歯ごたえの良い新鮮野菜です。

クインシーメロン

画像1 画像1
6月7日水曜日の献立
カレードリア キャベツのスープ クインシーメロン 大型コッペパン イチゴジャム 牛乳

ドリアは、鶏肉と野菜と米を釜でカレー味に煮てから、ミニバットに入れ焼き物機で焼きます。パン粉をのせてカリッと焼きあがったドリアはとてもおいしかったようです。
そして今日の主役は『クインシーメロン』
どの教室でも、「おかわり!」の声がひびいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/20 運動会予備日
6/21 避難訓練(防犯)
6/22 6年車いす体験学習
6/23 2年特別支援教育出前授業
2・3年食育授業
PTA
6/22 救急救命法講習会
その他
6/19 代休