着衣泳

本日は、2・4・6年生が着衣泳を行いました。普段の学習とは違い、服を着て泳ぐとどうなるかや「浮く」ことの大切さを学びました。
ご家庭でもプールや海、川遊びなどについてしっかりとお話ししていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のプール学習に参加しました。音楽に合わせて楽しく踊っていました。水が苦手なお友達も自然と水がかかるので、ニコニコ笑顔でした。
また、ご家庭で感想を聞いてみてください。

地震避難訓練と保護者引取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の土曜授業は、避難訓練と保護者引取り訓練を行いました。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が調理実習をしていました。ジャーマンポテトなどをグループで協力して作っていました。
おいしくできて、楽しそうな雰囲気がありました。ぜひ、ご家庭でも作ってみよう。

大切に育てた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は生活科の学習でミニトマトを育てています。
愛情たっぷりのミニトマトが赤く実っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31