手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

日本語教室から

画像1 画像1 画像2 画像2
 日本語教室では、原則学年別で学習しています。今日のように一人が国語テストをしたり、一人が音読学習をしたりということもあります。個人のペースに合わせて学習をすすめています。

季節の生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始った頃はまだ、教室では夏の生き物が見られましたが、朝夕と涼しさが感じられるようになり、だんだんと草むらでは、秋の虫の鳴き声が聞こえだしてきました。

昆虫ケースの中の虫も、そのうち、コウロギやスズムシにかわってくるのかもしれませんね。

大阪880万人訓練

画像1 画像1
9月5日は、大阪880万人訓練の日でした。
11時に屋外スピーカーから訓練の放送が流れ、子どもたちは地震から身を守る行動をとる訓練を行いました。

みんな、上手に机の下にもぐっています。

ザリガニの絵

画像1 画像1
図工でザリガニの絵をかきました。
パスを使って一生懸命がんばりました。

パソコン教室

画像1 画像1
パソコン教室に行って、キーボードで文字を打つ練習をしました。漢字に変換したり、アルファベットの大文字を打ったり、スペースを空けたりと難しそうにしていましたが、がんばって何度も練習を繰り返していました。だんだんと慣れてくると思うので、練習を繰り返していきたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30