6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

2年 みんなでポーズ

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会はいかがでしたでしょうか?

がんばりを1つでもほめていただけたら、子どもたちのこれからの励みになると思います。

カラー軍手をして、写真をとりました。

軍手は今日持ち帰っています。
洗濯して、もたせてください。

平成29年度 運動会のお知らせ

 保護者の皆様には、先日、「運動会のお知らせ」と「プログラム」を配布させていただきました。(プログラムは一部変更のお手紙も配布しています。)雨天の場合やマナーについてなどご確認ください。特に、自転車での来校は固くお断りさせていただいておりますので、よろしくお願いしたします。

 子どもたちの想い出に残るすばらしい運動会になるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

運動会

本日予定通り実施致します。
画像1 画像1

1年生 (9月29日)体育科

1時間目は最後の全体練習。
木曜日、雨で延期になった縦割り競技の練習をしました。
全校児童で大玉を送ります。
お兄さん、お姉さんと協力して上手くできたかな?

そして3時間目は、いよいよ1、2年生の運動会練習の総まとめ。
大玉ころがしと、かけっこの並び方や入退場の復習の後、大好きなダンスを力一杯、素敵な笑顔で踊り、退場の後ろ姿には誇らしささえ感じました♪

日曜日は好天に恵まれそうです。
きっと最高の演技を見せてくれることでしょう!!
一ヶ月本当に良く頑張りましたね。

お家の方にはお弁当作りでお忙しい思いをしていただきますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (9月28日)国語科

毎日3問『濁音・半濁音・長音・促音・拗音』の混ざった言葉を聞き取り、ノートに書く練習をしています。
長音は『え段・お段』が難しいですね。
子ども達とのキーワードは『甘えん坊のお姉さん』『おおかみ仲間かな?』
繰り返し学習して、一年生の終わりには全員がスラスラ書けるようになることを目指します♪

お家でもノートを見ていただき、苦手なところを復習していただけるとありがたいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/1 運動会
10/2 代休
10/3 運動会予備日

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

その他

ICTを活用した授業