6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年2組 図画工作科

「今日は運動会で一番心に残ったことを描きます」という担任の声に、「イェーイ!」「ダンスに決めた!」「絶対大玉ころがし!」「かけっこにしよう。お母さんに褒められたもん。」「何にしよう〜迷う〜」「先生、全部はダメですか?」大興奮の子ども達。運動会の様子を思い出しながら、丁寧に描きあげました!どの作品も実に生き生きとしていて、自分自身の作品の出来に満足顔の子ども達でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 動画撮影、係活動

・動画撮影
今日は、体育の前に、プレンベール小学校へのプレゼンテーション作りのために騎馬戦と組体操の動画を撮りました。
次は発音練習もがんばりましょう!

・係活動
終わりの会で「なんでやねん係」(お笑い係)の漫才がありました。
みんな大爆笑!!
ボケとツッコミがしっかりしていて、とてもおもしろかったですね!!また次回も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 タブレットを使って

タブレットを使って、筆算と漢字の学習をしました。
漢字は、タブレットの方が担任より厳しく採点してくれます。
丸がなかなかもらえません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 生活科の時間

秋を見つけて「見つけたよカード」にかきました。
葉の色が変わっていることに気がついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (10月5日)ぽかぽかさん

地域のボランティア『ぽかぽかさん』が読み聞かせに来てくださいました。

リスのほっぺたがどんどん膨らんだり…
一枚の画用紙がお話が進むとともにハロウィンのパンプキンに変身したり…

今回もたっぷり心の栄養をいただいた子ども達。
満面の笑みが至福の時を物語っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 給食費口座振替日
10/11 3年 研究授業

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

その他

ICTを活用した授業