手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

「小さな約束」

画像1 画像1
イ短調の曲を学習しました。上のパートと下のパートに分かれてリコーダーの重なり合う響きを感じとりながら練習しました。ソ#の難しい指使いもありますがいっしょうけんめいに取り組んでいます!!

絵の具を使いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き絵の具を使って色を塗っていきました。
○からはみださないように真剣に塗りました。
みんな
「絵の具楽しい〜!」
とがんばってました。

避難訓練(火災)

今日は学校で火災が起きたことを想定した避難訓練をしました。
「おさない、はしらない、しゃべらない」のルールを守ることや口にハンカチをあてて移動するなどを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

国語では

画像1 画像1
「ことばあそび」を学習しています。
しりとりやクロスワードで子どもたちは自分のボキャブラリーを絞り出して考えていました。
ともだちと交流しながら学習することで、ひらめきや新しい言葉をおぼえることができています。

日直の仕事

クラスで日直の仕事が始まっています。
朝の会や授業のあいさつなど子どもたちが少しずつ自分たちでできることが増えていけるようにしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 3年社会見学(関西スーパー)
PTA実行委員会
10/13 6年淀中見学会(部活動)
3h東淀川支援学校交流会4年
10/14 学校公開日、ふれあい清掃、引き渡し訓練
避難訓練(地震・津波)
10/16 児童朝会(6年)
図書館開放
委員会活動(写真撮影?)
5年出来島保育所交流会(10〜11時)
10/17 4年大和田幼稚園交流会
3年西淀川高校交流会(13時半〜)