6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年1組 (10月19日)アラカルト

♪学活
タブレットを使って学期に一度の学校生活に関するアンケートを実施しました。
日常的にタブレットを使用している子ども達。
手慣れた操作で難なくアンケートに答えることができました♪

◎来週の月曜日に子ども達が初めてタブレットを持ち帰ります。
お手数をお掛けいたしますが、先日お配りさせていただきました操作手順をご覧いただき、保護者の皆様にもアンケートへのご回答をお願いいたします。

♪みんなあそび
今日もまた雨。
遊び係さんが数字ビンゴで『みんなあそび』を盛り上げてくれました♪

♪音楽科
楽しそうに踊る(?)子ども達。
初めて聞く曲のイメージに合わせて、いろいろなポーズや動きを自由に表現しています。
実は、この曲は学習発表会で使用予定のBGM。
さて、どんな作品が出来上がりますでしょう?!
お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 アンケート&雨の日遊び

1時間目、タブレットを使ってアンケートに回答しました!タブレット操作にもすっかり慣れている子ども達は、普段の生活について振り返りながら、スムーズに回答することができました。来週は保護者の皆様に回答して頂きます。子どもがタブレットを持ち帰りますので、よろしくお願いします。

タブレットアンケートの後は、以前から取り組んでいる「漢字音読フラッシュ」。このフラッシュ、みんなが大好きな学習なんです。どの子も集中して取り組んでいました!

今日も生憎のお天気でしたが、遊び係さんが「なぞなぞ大会」を開催!お昼休みはみんなで大盛り上がりでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語科 2

動きをみんなで考えていました。
画像1 画像1

2年1組 国語科

「名前を見てちょうだい」の音読劇をすることになりました。自分の好きな場面を選んでグループになりました。
今日は、誰が何の役をするか決めて、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 図工科

紙版画 おしゃれな魚を作っています。
画用紙を色々な形に切って、のりで貼っていきます。どんな魚ができるか楽しみです。
刷るときは、お知らせします。インクで服が汚れることがあります。汚れてもいい、トレーナーなどを持たせていただいてもかまいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 3・6年 国際交流授業
10/20 全校遠足予備日
10/24 就学時健康診断

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業