手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

玄関掲示

画像1 画像1
10月はハロウィンということで36のジャクオランタンを作成しました。
様々な形であったり目の形であったりしてとても個性のあるものになりました。
学校にお越しになったときはぜひ玄関の掲示をご覧ください。

日本語教室から

 日本語の学習で有効なので歌も授業の開始に歌っています。ひらがなの「あいうえおのうた」(きらきらぼしの替え歌)、カタカナの混じっている「ドレミの歌」、漢字の混じっている「太陽と月のこどもたち」(NHKみんなの歌より)を学年や子どもの実態にあわせて歌っています。

社会科の学習

画像1 画像1
社会科では、スーパーマーケットの見学に向けて、スーパーマーケットの秘密や工夫を考えたりしています。見学がとても楽しみです。

修学旅行、もうすぐですね!!

画像1 画像1
10月5日(木)に算数科の授業で、志摩スペイン村の乗り物に乗るのに何通りの乗り方があるのか考えていきました。今週、修学旅行のことをいろいろ決めているので興味関心は高かったようです。全部で何通りあるのか一つずつ書き出したり、かけ算の計算で求めたりする方法などいろいろ出ました。修学旅行本番では、もっとたくさんの乗り物があるので、楽しみですね☆

修学旅行保護者説明会

本日は足元の悪い中お越しいただきありがとうございました。
用意をするにあたって、分からないこと等ありましたらご連絡ください。

本日欠席の方につきましては後日、配布させていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 読み聞かせの日
3〜4年 体測・視力検査
11/6 1〜2年 体測・視力検査
委員会活動
11/7 就学時健康診断 (13:45〜受付 14:15〜開始)
2〜3h1〜3年栄養指導
11/8 2〜3h4〜6年栄養指導