手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

形をしらべよう

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では、形の学習に入りました。
さんかく→三角形
しかく →四角形
辺や頂点 など新しい言葉も覚えます。

いよいよ来週末には運動会本番

先週の児童集会では、子どもたちみんなで運動場の清掃活動を行いました。

来週は本番に向けてラストスパートです。

本番当日は、皆さんどうぞたくさんのご声援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校ダンスの練習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日の木曜日、朝の集会で、全校ダンスの練習をしました。1年生から6年生のハローグループで取り組みました。運動会本番では、保護者の皆様もぜひ子どもたちと一緒に踊ってくださいね☆多数のご参加、お待ちしております。

「喜びの歌」

3年生の時に演奏した「喜びの歌」は【シ】の音からでした。
4年生では高い【ミ】の音から始まる「喜びの歌」をリコーダーで演奏し、
高い音の【ミ・ファ・ソ】の音を頑張って練習しています!!
画像1 画像1

3年生 運動会の練習

運動会まで一週間余りとなりました。
3年生の競技種目は、「全力でかけぬけろ!!(短距離走)」「台風3号(台風の目)」です。
短距離走では、今までと走る距離が長くなりました。カーブの部分の走り方を考えて練習しています。
台風の目では、2人組で棒を持ちながら内側の人を支点に円をえがきながら走り抜けるのが難しそうです。
作戦会議をしながら、一緒に技術を高め合っています。
本番では一人ひとりが輝いてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/12 区運動会
11/13 図書館開放
クラブ活動
3年社会見学 (商店街・今昔館)
スクールカウンセラー来校
2h知的財産教室6年
4〜6年交通安全指導
11/14 2〜3h4年フッ化物塗布
1〜2年おいもパーティー(2〜3h)
11/16 4年社会見学(柴島浄水場)
11/17 ハローウォーク予備日