手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

5年生 図画工作 線描

画像1 画像1
5年生の図工では、靴を線描しています。
紐の結び目などの複雑な部分までていねいに描いています。

国語の授業の様子

画像1 画像1
参観に引き続き、漢字学習を集中してがんばっています。みんな、きれいに書こうと何度も何度も消しては書いて、消しては書いてを繰り返しています。
習う漢字の量も多いので少しずつ覚えていけたらと思っています。

学習園の整備

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1時間目は学年の学習園にたくさん生えている草抜きをしました。
3年生の子どもたちは自然と触れ合う授業が大好きです。
みんなで力を合わせるとたった10分できれいになりました。
ここにマリーゴールドとホウセンカを次回植えます。
すでに植えていたキャベツもよく分かるようになりました。

どんな教室あったかな?

学校探検でまわった教室を絵に描きました。
「本がたくさんあった」「校長先生の部屋はたくさん人の写真があった」などいろいろなことを思い出しながら、描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どきどきわくわく♪

画像1 画像1
学校探検をしました。
2年生のお兄さんお姉さんに手を引かれながら、たくさんの教室を見て回り、子どもたちは興味津々でそれぞれの教室の説明を聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 図書館開放
クラブ活動
3年社会見学 (商店街・今昔館)
スクールカウンセラー来校
2h知的財産教室6年
4〜6年交通安全指導
11/14 2〜3h4年フッ化物塗布
1〜2年おいもパーティー(2〜3h)
11/16 4年社会見学(柴島浄水場)
11/17 ハローウォーク予備日