5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

6年スポーツ交歓会その4

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカーが始まりました。

競技のない時は、他の学校の子達とお話ししたり、競技以外でも楽しんでいます。

6年スポーツ交歓会その3

画像1 画像1 画像2 画像2
ドッジボールも3組目盛り上がってきました!応援にも熱が入ってきています。

6年スポーツ交歓会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ドッジボールが始まりました!

6年スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は此花区のスポーツ交歓会です。


開会式、準備体操が終わり、いよいよ始まります。

1年1組 (11月9日)学習発表会練習

配役を決め、台詞の通し読みをした後、2組さんと一緒に講堂で練習をしました。
最初の1時間は場面毎の移動方法の確認、休み時間を挟んでの2時間目は2クラス合同で台詞の通し読みをしました。

何と既に自分の台詞を覚えている人もいてビックリ!!

人前で話す際の基本は「大きな口」で「大きな声」を出すこと。
コミュニケーション力向上のためにも、学習発表会が絶好の機会になってくれることでしょう♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 6年 お薬講座

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業