6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

プレンベール小学校交流学習(2)

オーストラリアのことについて日本語でクイズを出してくれました。
オーストラリアのお友だちは、みんな一生懸命日本語の勉強をしているようです。
梅香小学校の6年も英語をしっかり勉強して、お互い学びあえるようにしていきたいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足のプレゼント(折鶴)

奈良公園遠足で外国人観光客の方々へインタビューをします。
インタビューのお礼として折鶴をプレゼントします。
みんなで楽しく作りました。
明日のインタビューうまくできるといいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 校庭探険

今日は生活科の学習で校庭探険に行きました。もうすっかり慣れた梅香小学校にも、まだまだ知らないところが・・・

「わぁ!カメさんがいる〜!」
「ここ、ビオトープって言うんや、知らんかった〜。」
「わぁ、この木、実がなってるで。」
「この小屋、鳥の家かと思ったら、温度計が入ってるんや〜。」(←百葉箱のことです)
「ゴミ捨て場って、こんなところにあったんや。」
子ども達からは次々に新たな発見をし、表情を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 芋の苗を植えました。

生活で1組2組合同で芋の苗を植えました。
これからは水やりが日課です。
大きく育ちますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 (5月13日)雨の日は…

避難訓練の土曜授業。
久し振りの大雨でした。
それでも頑張って登校した子ども達。
可愛い傘、長靴、カッパの花が咲きました。
「靴下びしょびしょ〜」と教えてくれた人、風邪引かないでくださいね。

こんな日は教室の『雨の日グッズ』のあやとりやトランプが大人気。
読書をしたり、この間作った紙コップけん玉に絵を描いたりしている人もいましたね。

みんな教室で静かに休み時間を過ごすことができました♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 研究授業4年
12/9 土曜授業

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業