手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

楽しみですね!

あと2日で修学旅行です!
たくさん楽しむために風邪をひかないようにしましょう!

給食週間の賞状をもらったよ!

画像1 画像1
給食週間のがんばりが認められ、朝会で賞状をいただきました。
「給食のルールを守れたで賞」です。
クラスの給食係の子がドキドキしながら、賞状をもらいました。
クラスのみんなが嬉しそうでした。
やったね!

だんだんと完食できる子も増えてきたので、子どもたちの自信にもつながってきています。
給食のルールが守れるだけでなく、「たくさん食べられたよ!」でも表彰してもらえるといいなと期待しています。

ようこそ出来島小学校へ♪

画像1 画像1
金曜日に東淀川支援学校との交流会がありました。
今回は3時間目に4−1と音楽の時間に交流しました。
一緒に歌を歌ったり、様々な打楽器を使って合奏をしたりしてとても楽しい交流会となりました。
久しぶりに顔を合わすお友達もいてとても喜んでいました。
4時間目にはひまわり学級で一緒に遊んだり交流したりできました。
とてもいい交流会になったと思います。

日本語教室から

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、実習生の方と数人の先生たちが、授業参観にこられました。「これは、〜です。」と「一つ(ひとつ)〜十(とお)」の数え方の学習をしました。1年生のこどもが1人でしたが、のびのびと学習をがんばる様子を、みていただきました。写真は黒板掲示と学習プリントの1部分です。

出来島の街をきれいにしました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日10月14日(土)は土曜授業で1時間目にふれあい清掃がありました。保護者の方や地域の方にも参加していただき、学年に分かれて地域の清掃を行いました。最初は少しだったゴミ袋が、みんなのがんばりでたくさんのゴミ袋が集まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/9 イングリッシュデー
12/11 児童朝会(2年)
クラブ活動
給食口座振替日
12/14 児童集会 (2・3・5年発表)
PTA実行委員会
12/15 阪急電車出前授業(6年)5〜6h