6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

6年 音楽集会

今日の集会は音楽でした。
様々な楽器を担当する6年生は、舞台の前で演奏しています。

まだ課題はありますが、本番に向けてがんばりましょう!

また、準備や片付けをスムーズに行える6年生はすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組_給食?_

教室の図工の作品
紙皿に絵の具とクレパスでミニトマトを描きました。
筆は使っていません。さて、何で描いたでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 給食

今日の給食は、和風焼きそばときゅうりの辛味づけ、巨峰です。
美味しく、楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 児童集会

今日の児童集会は、音楽集会でした。
全校でドレミの歌を合奏しました。2年生は、鍵盤ハーモニカが担当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活科

「校庭にバッタ探しに行かない?」という担任の声に「やったー!」「イェーイ!」と大興奮の子ども達。早速ビニル袋を片手にいざ出発!校庭の芝生、樹の根元、学習園、24人によるバッタの一斉捜索!「いた!」「逃げられた!」「おしい!」大奮闘の結果、ショウリョウバッタを3匹ゲット。自慢気に教頭先生や保健の先生に見せた後は教室に持ち帰り、1組さんのバッタも拝借して班ごとに観察しました。最初はバッタに触ることを怖がっていた子も、観察の最後には、ほとんどの子が触れるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 栄養指導3・4年
12/15 期末懇談会
12/18 期末懇談会
12/19 期末懇談会

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業